心斎橋セントラル歯科

一般歯科

一般歯科

一般歯科とは、特殊な歯の治療以外の「歯痛の治療(むし歯治療)」「歯の根の治療(根管治療)」「歯周病の治療」「入れ歯の治療」など、通常患者様が歯科医院に通院した際に受ける歯の病気全般の治療のことをいいます。 患者様の口腔内全体の状況を診査診断して、最適な治療方法をご提案し、進めていきます。 治療に入る前に必ずカウンセリングをし、治療方法について細かくご説明させていただきます。治療に際しては、「できるだけ無駄に歯を抜かない・削らない、歯肉を傷つけない治療(MI:minimal intervention)」をモットーに低侵襲で痛みの少ない治療を心がけています。 また、根管治療の際には「ラバーダム防湿」という感染防護システムを採用しており、良好な治療実績を得ています。

虫歯の進行

セルフケアで改善

C0 虫歯の前兆(要観察)

歯には穴はあいていないが、表面が溶かされて入る状態。
エナメル質が少し溶けてつやがなくなり白濁たり、薄い茶色になります。

治療が必要

C1 軽度の虫歯

エナメル質に穴や茶・黒ずみができている状態。
痛みやしみる感じはありませんが、放置すると進行います。

C2 中度の虫歯

エナメル質の下にある象牙質まで進んだ状態。
強い痛みはないが、冷たい物・甘い物などがしみ始めます。

C3 重度の虫歯

歯の神経(歯髄)に達し、歯髄炎を起こした状態。
歯がズキズキと痛み、激痛を伴うことが多くなります。

C4 最重度の虫歯

歯全体が虫歯に侵され、歯根部だけが残った状態。
歯の神経(歯髄)が死んで、歯根に膿を持ちます。
虫歯菌が血管を通り、心臓病や腎臓病を引き起こすことがあります。

MEDICAL

一般歯科
予防歯科
審美歯科
口腔外科
インプラント
矯正歯科
小児歯科
歯周病治療
料金
メンテナンスについて

心斎橋セントラル歯科

〒542-0086 大阪市中央区西心斎橋1-10-40 GoogleMap
TEL.06-6210-4682

アクセス

・地下鉄 御堂筋線・長堀鶴見緑地線「心斎橋駅」
8番出口より徒歩1分
・地下鉄 四つ橋線「四ツ橋駅」
3番出口より徒歩5分
※周辺にコインパーキングがありますので
お車でお越しの際はご利用下さい。

診療時間
午前
10:00-14:00
午後
16:00-20:00

▲ 土曜日は10:00~18:00(休診時間無し、月2回開院)
休診日:日曜日、祝日
※最終窓口受付は診療終了時間30分前
・最新の情報は下記より診療カレンダーをご覧下さい。
・各種保険取扱い